2018年11月29日木曜日

鈴鹿縦走2 藤原岳⇒霊仙

 
2週間前の鈴鹿縦走1の続編で縦走2を企画
今回のコースは
前夜発 電車で集合。
西藤原駅から250mの登山口の休憩所で仮眠。
 
1日目(行動時間13時間) 大貝戸口⇒藤原山荘⇒白船峠⇒真の谷からダイレクトに御池 奥の平⇒鈴北岳⇒三国岳⇒時山 養鱒場 駐車場を借りてテント泊
 
2日目(行動時間12時間) 養鱒場⇒高塚山730ピーク⇒ソノド山⇒谷山⇒霊仙山⇒最高峰⇒ 柏原駅⇒国道沿いの中華料理で乾杯⇒電車で帰宅
 
初日の休憩所で誕生祝いをして頂きました。
 
藤原岳9合目以降10cm程度の雪が有りました。
稜線から時山 バンガロ-村・養鱒場への下山路は
「山と高原地図」と国土地理院の地図が違うんです。
結果は「山と高原地図」の勝ち!!
でも非常に分かりにくく、暗くなった夜道を所々間違いながら苦労しました。 
 
高塚山730ピーク⇒ソノド山は比較的分かりやすく良い道でした。
 
実際の林道は地図より深くまで有り
鹿避けネットが出てきた所(左下)で林道に出れば良さそうなんですが
鹿避けネット沿い・稜線沿いに進んだら結構大変な藪になってしまいました。
藪藪に頭に来て
途中で、林道に出るべく一直線に降りて林道に避難しました。
林道から柏原方面からの登山道へ移るにも
稜線場の藪道に入らずに林道を5分ほど下山した所の脇道から移ったのは正解でした。
その後は一般路。
ただただ歩くのみ!
 
柏原駅⇒国道沿いの中華料理で乾杯 美味かったな!!
 










2018年11月12日月曜日

鈴鹿縦走1 藤原岳⇒竜ヶ岳⇒石榑峠⇒三池岳⇒釈迦ヶ岳⇒中峠⇒朝明渓谷

 
前夜発、朝明渓谷に車をデポ
藤原岳登山口の快適な休憩所で仮眠
寝る前の仲間との一杯から登山は始まります。
 
1日目
藤原岳⇒竜ヶ岳⇒石榑峠 テント泊TS1


今日1日の縦走路の
何万本もの木の1本だけに
立派なナメコが生えていました。
大切に少しだけ・・・
晩ご飯に頂きました。
 

 
竜ヶ岳の山頂付近は風速20m以上の強風でした。
石榑峠朝駐車場を三重県側にほんの少し下りた所に
水場有りの素敵なサイトTSが有り助かりました。
 
2日目
                   TS1⇒三池岳⇒釈迦ヶ岳⇒中峠⇒朝明渓谷


 
羽鳥峰⇒ハト峰⇒ハート峰 なんでしょうか!
素敵なハートが作って有りました。
 
約40年ぶりの鈴鹿縦走でした。
ヒルだらけの山脈のイメージでしたが
「ちょっと、いい山」
に考えを訂正した山行に成りましたね!
 
 

2018年11月8日木曜日

静岡 大道芸フェス

 
静岡 大道芸フェスにハマッていて
今年で4回目の観戦です。
世界中から来た
しっかりトレーニングされた演者には
僅かな時間でも何か感じる物が有り
魅了される感動が有ります。
 

洗練された芸を見て
屋台で美味しいつまみと美味しいビール
最高です。
100チームも演者が居るので
ほとんど見れて無いです。
来年も来よう!!



アバランチエアバック

 
はじめて雪崩用のエアバックザックの実演を見ました。
操作・収納も簡単でしたが
命は一番大切です。
だけど、実際に使用するには
ちょと心とお財布のハードルが高い様です。
 


2018年11月2日金曜日

ハイエースバンに気をつけろ!

 
4ナンバーのハイエースバン
AさんBさんが後部座席の両サイドに立ち、
畳んであった後部座席を広げます。
 
 Aさんは脚を広げ、
Bさんは座席を倒そうとしていました。
 
Aさんが脚を広げた時、
Bさんの右手薬指が脚に挟まれてしまいました。
脚基部は旋回しながら、
指の上に、はみ出す様に降りて来たんです。
 
ダウンエースバンの構造も確認しましたが
タウンエースは、完璧では無いですが
挟まれにくい構造でした。
 
今回は爪が取れただけですが
骨折や指切断の可能性も有ります。
皆さんも注意して下さいね!!