正月山行の体慣らしで15kgボッカして来ました。
山岳同人RST(リセット)は、主に愛知県を中心とした山屋が所属山岳会の枠を越えて集まった集団です。 源流遡行では焚き火とテンカラ釣り・岩登り・自転車・山スキー・海釣り・山旅と言った四季を通した総合アウトドアー飲んだくれ集団です!
2013年12月8日日曜日
2013年12月2日月曜日
2013年11月24日日曜日
恵那山
37年ぶりの恵那山でした。
神坂神社~恵那山~広河原のコース、景色・紅葉・雪と天気にも恵まれ楽しかったです。
山馬鹿さん、本場長崎の「からすみ」と「老舗のカステラ」美味しかったでーす。
写真は、カステラの箱です。
神坂神社~恵那山~広河原のコース、景色・紅葉・雪と天気にも恵まれ楽しかったです。
山馬鹿さん、本場長崎の「からすみ」と「老舗のカステラ」美味しかったでーす。
写真は、カステラの箱です。
2013年10月14日月曜日
2013年10月8日火曜日
2013年9月16日月曜日
2013年9月11日水曜日
手筒花火製作(2)
豊橋駅前に羽田祭りの神輿が展示されています。
櫓の中心には大筒の花火が仕込んで有ります。
三河人は、単なる作り物の神輿を担ぐのでは無く、心に湧き上がる炎を担いで祭りの町を練り歩きます。
今日の手筒花火作り。
竹筒に糊を付けて紙巻→筒端の余分な紙のカット→畳表の御座を筒に巻き付け→御座の締め付けで針金で5か所バインドします→筒端の余分な御座のカット
櫓の中心には大筒の花火が仕込んで有ります。
三河人は、単なる作り物の神輿を担ぐのでは無く、心に湧き上がる炎を担いで祭りの町を練り歩きます。
今日の手筒花火作り。
竹筒に糊を付けて紙巻→筒端の余分な紙のカット→畳表の御座を筒に巻き付け→御座の締め付けで針金で5か所バインドします→筒端の余分な御座のカット
2013年9月8日日曜日
手筒花火製作(1)
10月5,6日に開催される羽田祭りの奉納花火の準備で竹取りに行って来ました。
三ヶ根の裏山で孟宗竹を伐採し、
その後公民館で竹に糊を塗って紙を巻きつけつる作業まで完了です。
竹も「虫食い」「歪み/変形」「枝の生え方」よく見ると面白いです。
2013年8月16日金曜日
2013年8月4日日曜日
2013年7月29日月曜日
2013年7月25日木曜日
邪道のクライミング教室
南山の岩場で、「邪道のクライミング教室 Part1」を実施しました。
参加者6名。
一般の確保技術。
補助ロープ。テープ。の使い方。
沢の渡渉技術。
ザックの吊上げ。
テンカラ竿の振り方。
雑学技術で9:00~16:30までみっちり勉強しました!!
参加者6名。
一般の確保技術。
補助ロープ。テープ。の使い方。
沢の渡渉技術。
ザックの吊上げ。
テンカラ竿の振り方。
雑学技術で9:00~16:30までみっちり勉強しました!!
2013年7月15日月曜日
兵衛谷2ndステージ
7/13・14 チームRST 9人で御嶽 兵衛谷2ndステージ(中流部)に行って来ました。
この川は行程が長いので、1stステージ(下流)2ndステージ(中流)最終ステージ(御嶽山頂まで)に分けてのんびり実施中です。
この川は行程が長いので、1stステージ(下流)2ndステージ(中流)最終ステージ(御嶽山頂まで)に分けてのんびり実施中です。
2013年7月8日月曜日
2013年7月3日水曜日
2013年6月23日日曜日
2013年6月17日月曜日
2013年6月6日木曜日
2013年6月2日日曜日
本宮山
10数年前、ヒマラヤの高峰を目指してトレーニングで本宮山によく登りました。
8000m峰を無酸素で登るには標高差1000mを1時間以内で登れる運動能力が必要だそうです。
本宮山ならウオーキングセンター~奥の院まで40分以下を目指します。
今日は、早歩きで55分でした。
8000m峰を無酸素で登るには標高差1000mを1時間以内で登れる運動能力が必要だそうです。
本宮山ならウオーキングセンター~奥の院まで40分以下を目指します。
今日は、早歩きで55分でした。
2013年5月19日日曜日
2013年5月12日日曜日
2013年5月6日月曜日
2013年5月5日日曜日
2013年3月31日日曜日
GPSと経済
2月初めに英語版GPSを¥26000で平行輸入品を買ったんですが、今は¥34000位に相場が変わっていました。アベノミクスの余波でしょうか?
山道具は輸入品が多いので昨年の在庫が有る内に買わないと損しちゃうかな?
英語版のGPSをネット情報を元に日本語版に修正完了!
早く山で実践したいでーす!!
山道具は輸入品が多いので昨年の在庫が有る内に買わないと損しちゃうかな?
英語版のGPSをネット情報を元に日本語版に修正完了!
早く山で実践したいでーす!!
2013年3月17日日曜日
2013年3月15日金曜日
未踏峰倶楽部
知人から未踏峰倶楽部を紹介して貰いました。
結構な年配者も含めヒマラヤの山々にチャレンジしているな!!
と感じます。
50代はまだやれる!!
チャレンジできる時にチャレンジしなくっちゃ、と思う今日この頃!!
http://blog.goo.ne.jp/elderbp/e/4cb299c45664e3ce44b760e787a465a4
結構な年配者も含めヒマラヤの山々にチャレンジしているな!!
と感じます。
50代はまだやれる!!
チャレンジできる時にチャレンジしなくっちゃ、と思う今日この頃!!
http://blog.goo.ne.jp/elderbp/e/4cb299c45664e3ce44b760e787a465a4
2013年2月24日日曜日
山スキー 旧/新
新しい板と古い板の片足の重量測定をしてみた。
旧スキー:板:155センチ センター幅 72ミリ 金具:ディアミール
靴:スカルパ SPRIT
新スキー:板:169センチ センター幅 88ミリ 金具:TLT
靴:スカルパ RUSH
重量測定結果
旧スキー片足:4.4kg(靴のみ2.2kg)
新スキー片足:3.6kg(靴のみ1.4kg)
軽量化に対し、単純に見ると靴の違いが一番の違いを生んでいるが、新スキーは板の幅も長さも長くしているのでその差重量を金具の違いで吸収している。
この軽さを知ると、もう後戻りは出来ない感じがする。
2013年2月4日月曜日
2013年2月2日土曜日
2013年1月20日日曜日
2013年1月17日木曜日
2013年1月11日金曜日
2013年1月6日日曜日
2013年1月2日水曜日
登録:
投稿 (Atom)