2019年9月24日火曜日

本日の山食2

徳山ダムで陸封された沢へ3泊4日の旅をして来ました。
ゴールは伝説の夜叉が住む池を見て下山に成りました。
 
初めて、天然マイタケを取りました。
マイタケは70℃以上に熱すると味も香りも落ちるそうなので
軽く炒めて醤油を少し垂らして頂きました。
「やはり、舞い上がる香りです・・・・!」

昼食
岩魚のムニエルは写真を撮る前に骨だけになってしまいました。
フリーズドライの山芋ですが
山かけ蕎麦は最高です!!
 

 岩魚の蒲焼
骨せんべい
岩魚の卵の醤油漬け
アマゴの塩焼き
お酒はあっと言う間になくなりました。

沢全体はほとんど川原歩きだけですが
後半戦
3、4箇所の小滝が現れます。
軽いアクセントが山旅を楽しくします。

沢の標高が低いのと連日の熱波で
水温が高いせいか 期待した本流筋には
魚はほとんど居ません。
水温の少しでも低い
支流の沢で「提灯テンカラ釣法」を駆使して
ご飯のおかず分だけ、少し釣りました。
ここは、アマゴが釣れるのが嬉しいです。
でも、岩魚は夏バテぎみで
型も小さく痩せている様子です。
 
地球温暖化の影響は奥美濃の沢にも来ているのでしょうか?
 


2019年9月9日月曜日

本日の山食1

高校山岳部のOBと42年ぶりの山行でした。
昔話と焚き火をつまみに楽しいお酒でした。
まだまだ、歩けます。
また、どこかに行きたいものです。
本日のお料理メニュー
岩魚の素焼き(塩を忘れました。 残念!)
岩魚の味噌バター ホイル焼き(胡椒を忘れました。 残念!!)
岩魚の卵 醤油漬け
なすの生姜醤油和え
チラシ寿司
アルプスの山々の景色と
シーズン終わりの高山植物を堪能
松虫草がいっぱい咲いてました!!