2020年3月23日月曜日

東海自然歩道 丹沢 犬越路(3)

始発電車とバスを乗り継いで三ケ木に到着
始発バスで西野々に向かうが、
うとうとして下車バス亭を2個も乗り越してしまう。
バスは1日2本の地域なので歩いて目的地に戻る。
出だしから大ボケ!!
 焼山山頂1.4km手前で台風19号による大きな崖崩れが有り入山禁止。
自己責任で右の尾根を直上するが落葉と不安定な土で結構危ない。
普通の人は近寄らない方が良いです。
 焼山山頂には古い展望台があるが
これも、よく見ると鉄板が腐っている。
これも近寄らない方が無難の様だ。
本日の最高峰 袖平山1431m
 日陰橋手前でカモシカに会う。
1分位 続くにらめっこ!
相手は野生動物なので怒らせてはいけない!!
近くの棒を拾って、ガードレールをガンガン叩き退散して頂いた。
 犬越路に向かうが所々 沢が崩壊していて道が分かりにくい所が有る
 ここは、武田信玄が犬を連れて越えたとか!
本当に?
 用木沢出合を過ぎると舗装路になり
大きなファミリーキャンプ場がたくさん有ります。
今日も23km歩きました。
 運良くバスに乗れて助かりました。
一気に、新松田まで下山。
バス・電車 全てmanacaが使えたのは
これも助かりました!!

2020年3月21日土曜日

お勧め B級駅グルメ

私のお勧め B級駅グルメ紹介
第一は、豊橋駅 壺屋の稲荷寿司駅弁
甘い醤油でこってりした味付けです。
注意が必要なのは、包みを傾けてカバンに入れて持ち運ぶと
稲荷の汁がこぼれ出してカバンが大変な事になってしまいます。
毎日食べたい一品では有りませんが、年に1度は食べたくなる一品です!
電車の長旅には、1冊の文庫本と駅弁が旅のアクセントです!!
 東京 立川駅構内の駅食 神戸長田のぼっかけそばめし。
「ぼっかけ」はこんにゃくと牛筋を煮込んだ物。
神戸では、うどん・そば・お好み焼きなどにも入れます。
そばめしは、焼きそばと焼き飯の混ざった物です。
この味が東京で食べられるのは嬉しいです。
次はオムそば、頂きます!!

2020年3月14日土曜日

東京都最高峰 雲取山 と 将門伝説

東京都最高峰(100名山) 雲取山 2017mに登って来ました。
コースは留湖⇒鴨沢⇒所畑⇒小袖⇒堂所⇒小屋⇒七ツ石山⇒雲取山
⇒三条タルミ⇒三条の湯⇒長い長い林道⇒祭り⇒留湖
コース上には将門伝説の看板が随所に有る。
暇な方は画面を拡大して読んでみて下さい!

今回の下山地の「祭り」の言われは、将門ので三日三晩の宴会祭り
 1時間ちょっと登った場所だが、将門は釜場を作って飯を食う
 水浴びで体を清め「小袖」を洗濯し夕立ちに会い小袖を忘れる
 「茶煮場」で茶を沸かしで飲む
近くに水場も無い様に思えるし、
さっき水浴びしたばかりなのに「風呂岩」で風呂に入る
 「堂所」で鎧を置いて休憩
 七ツ石小屋の猫。すりすり近寄って来てゴロにゃん!
 七ツ石神社で戦勝祈願
雲取山は石灰岩質の岩がゴロゴロしていました。

940年3月乱を起こして処刑された人物ですが、
将門伝説には1000年以上経っても消えない、
将門の親分肌と憎めない人柄を感じますね!!
 雲取山山頂 ちょっとだけ雪が有りました。
標高差1600m 約10時間行動でした。
最寄り駅まで戻って来て、本日のご褒美!!
今日は32km歩きました。
三河の国には存在しない「鳥モツ煮」を初めて食べました。

2020年3月4日水曜日

アイストレーニング開始4(阿弥陀 広河原左俣)

今シーズン4回目のトレーニングで
再度 八ヶ岳 広河原沢左俣にやって来た。
ここは、規模は小さいが人が少なく穴場的場所だ。
アプローチも舟山十字路から往復で行ける。

初日は左俣から少し左に分岐した「見晴らし」に行く。
ここには、3本の小滝が有り比較的手付かずで氷面のボコボコが少ない。
 リーシュとフィーフィーを使ったアックステンションの
フォームの練習なども行う。
下山時も単に氷を登るだけで無くカウンターラッペルなど
効率的な懸垂下降の練習も実施。
 2日目は左俣を詰めて大滝まで登る。
少し体も慣れて来たので
ほとんどの滝はフリーソロで登れた。
写真は少々、ピンボケだが阿弥陀岳は
なかなかかっこいい山だ!
 また、来よう!!