2023年6月30日金曜日

渥美半島 どんぶり街道スタンプラリー(7)

 雨天気になると畑仕事も出来ないので丼街道に出かけます。
今日は、木船さんのアサリ丼です。
お腹が減っていたので写真撮る前に
一口食べてしまってすいません!
本来は釜飯屋さんの様ですが今日の目的は丼です。
膳が出て来て
ワカメの味噌汁はちょっとぬるめで?
アサリの沢山入った卵丼は、あっさりした味で美味しかったです。
だけど
店の雰囲気は、ちょっと薄暗くて、
また来る店じゃないかなと言う感じです。
残念!

2023年6月28日水曜日

さび病

 今年はサビ病が流行している様です。
ここ数年で初めて出会う病気です。
先月末から菜園の隅に植えているニラの葉や
近くのクローバー☘の葉の裏にもポツポツと赤さび状の斑点が出来だしました。

ニラの葉も
最近、さびの規模が広がって来たので
今日は刈り取る事にしました。
無農薬農薬を時々散布したが効かず
残念!

2023年6月27日火曜日

アブラムシ

昨日に引き続き
 ゴボウの葉に付いたアブラムシを
養生テープで取ってみたけど、まだまだ一部です。
そこで、駄目元でYouTubeで見た
インスタントコーヒーをスプレーしてみました。
近くに居た雨蛙は逃げて行きました。
さて
アブラムシちゃんの反応はどうでしょうか?

ちなみに
ウリハムシに無農薬農薬(焼酎+唐辛子+にんにく)は全く効きませんでした。

2023年6月26日月曜日

畑の生き物

 オクラ・キュウリ・ゴボウの葉の上に小さな雨蛙が沢山います。
頑張ってウリハ虫 食べてね。
草マルチの敷草の下にもダンゴムシやゲジゲジが一杯います。
益虫の害虫も沢山います。
ゴボウの葉の裏にアブラムシが沢山付いてしまいました。
何が原因で繁殖してんだろう?
取り合えず
風通しを良くする様に葉の数を減らしました。
無農薬農薬は全く効いていない感じです。
光合成細菌も効かない様です。
農薬は使いたく無いので
今日はガムテープ使ってペタペタと少し駆除しました。
牛乳とか洗剤+油とか対策は有るようですが
自然農の世界では「雑草も害虫も悪としない」事だそうですが
まだまだ
経験と心の修行が足りない様です!

2023年6月25日日曜日

宇連川源流 長野沢

 T山岳会のザイル祭の御呼ばれして
昨日は遅くまで山話を楽しくおしゃべり出来ました。
今日は、近くの沢で体のお酒を絞り出します。
場所は鳳来湖最奥の宇連川源流 長野沢です。
沢の前半は河原歩きですが終盤に近付くと
滑床にポットスポットが出てきたり淵泳ぎになったり簡単だけど楽しいエリアです。
裏見の滝(滝の水の裏側に入る事が出来ます)
大きな樋状岩溝を突破します。
真面目に遡行すれば2時間程度で終わってしまう沢ですが
ワイワイガヤガヤやりながら5時間以上かけて楽しく過ごす事が出来ました。
T山岳会の方々に感謝!感謝!!

2023年6月17日土曜日

手長エビ

 今シーズンの初 手長エビ釣りです。
今日は
源流の岩魚釣りに行こうかと思っていましたが
結局、お孫さんと手長エビ釣りになってしまいました。
3歳の子供でも釣れたら嬉しくて
「ママに見せてから食べる」と言ってエビを持って帰りました。
ママに、自分が釣った姿を誇らしくほめて貰いたいんでしょうね!
全ての物事はここから始まる様です!!


2023年6月16日金曜日

潮干狩り

 でっかいハマグリ取れました!
でっかいカガミガイで変身マスクが出来ました。
「 変身 !! 」

うなぎ

 先日、あなごを捌いて何とか天ぷらにする事が出来ました。
それに味をしめて、次はウナギだと決めていた所で
T山岳会のうなぎ名人からアドバイスを貰いその気になって来ました。

先ずは
庭周辺で10㎝サイズのドバミミズを採取
何とか10匹確保

ゴールデンタイムは19:30~21:00
お約束の時間に小当たりは有ったが
不発!
暫らく我慢すると
21:00までに3匹ゲット出来ました。
うなぎって緑色なんですね!
身近な所で簡単に釣れたので
びっくり&とっても嬉しいです!!

冷凍庫に入れて1時間
もう大丈夫だと思い冷凍庫から出し流水で洗っていたら生き返ってきて
捌き出しても動いているので
慌てて再度冷凍庫に投入!

今までは
ウナギは自分で料理は出来ないと思って常にリリースしていたので
今日が初挑戦で何とか3匹を捌きました。
あなごよりヌメリが強く元気で難しかったです。
今日は、とりあえず冷凍にして
次は蒲焼に挑戦です!!

2023年6月11日日曜日

岡崎 ホタルの学校

 冬場通った鳥川アルプスのホタルの学校へ
源氏ホタルを見に行って来ました。
土曜の夜なので数組の見物の人が居ました。
到着前の勝手な予想では
ホタルは村中に居るかと思っていましたが
実際には下流の左岸山手の木々周辺に固まっている感じです。
姫蛍は水辺の草むらに居る事が多いのですが
源氏蛍は樹木の木陰が好きな様です。
でも、
ホタルが飛ぶ風景は幸せな気分にされて貰えますね!
帰りに
御津カントリー俱楽部下に姫蛍を見に行きました。
20年以上毎年見て来たホタルですが
昨年も今年も居ませんでした。
何処に行ってしまったのでしょうか?
残念です!!

南山の女岩水害修理

 先日の大雨で女岩の渡渉点が崩れて
小川の流れに岩が溜って堰が出来てしまい、
岩場の足場が水没しやすく成ってしまいました。
そこで、
堰になる大石をユニック車の力を借りて撤去しました。
下の段の大石も手動ウインチで撤去
もう一個大石撤去
降り口も崩れたので、今は梯子が欲しい感じです。
滝壺の口も水の侵入を防ぐ土嚢を積みました。
ユニック車が大活躍でした!!
水の流れも大変良く成りました。
これで本日の修理完了です。

2023年6月8日木曜日

田原 丼とサンテパルク

 田原の丼街道 スタンプラリーには属していませんが
R259沿いの「まるみ」に行ってきました。
平日でも3組待ちの人気店でした。
本日のおすすめ
しらす丼
味噌汁は御代り自由です。
ミルフィーユ丼
今までに行った丼店の中では一番美味しかったです。
帰路
田原 サンテパルクで食後のお散歩です。
あいにくの休業日でしたが、公園内のアジサイがとっても綺麗でした!



2023年6月6日火曜日

浜名湖

 浜名湖 砂揚場の水は
流木などのゴミも多く流れ、まだ茶色に濁っていました。
昨日の残り餌でちょっと遊んでみましたが
さっぱりです。
残念!!

大雨の影響?

 農園に行く途中の農道の真ん中で亀を発見救出しました。
この辺りは畑がメインの所で水路は近くには有りません。
大雨の影響でここまで来てしまったのでしょうか?
車にひかれては可哀そうなので川まで運んでやりました。

昨日は農園に行く途中に
水没故障したと思われる車が4台有りましたが
今日は2台に減っていました。
まだまだ片付けには時間が必要な様です。

夕方、キスとアナゴ狙いで釣りに行ったのですが
ゴミばかり釣れて
真面な魚は当りすら有りません。
まだまだ淡水が強くて魚も口を使わないのでしょうか?
残念!!

2023年6月4日日曜日

大雨翌日の近所の様子

 6/3の昼頃の様子です。
昨日の夜中に沢山の雨が降った様です。
水で倒れた草で水位が分かります。
TVニュースで前芝辺りと1号線の青山病院辺りの水没を報道していました。
東名も浜松~音羽まで止まっていました。
近所の川は平水に戻っている様で安心しました。

近所のキャベツ畑は水没していました。
裏の生活道も水没してしまいこの地域は半日ほど陸封状態でした。
ここに来て30年ほど経ちますが初めての経験です。
バイクでこの水没路を強引に突破し少し海側の様子を見て来ましたが
以外と普通な様子で驚きでした。

やはり怖いのは
堤防決壊・乗越えと
海抜に関係無く、平地の中の低地に水が集中する事の様です。
また、
思わぬ所に今は水は無いが水没故障したと思われる車を数台見ました。
車は高い財産ですし命の危険も在るので
こんな時に下らない冒険をしない事ですが
たまたま通ってしまったが
その道が後戻り出来ない状況だったら不運ですね!

2023年6月2日金曜日

大雨警報レベル4

 大雨警報レベル4 避難指示が発令されました。
今も雨が降り続いています。
もう少しは持ちこたえそうですが
これ以上酷くならない事を願うのみです!!
近所の畑も水没しています。
(ここは、いつも水溜まりの様に簡単に水没する場所ですが今回は水が多いです!)

2023年6月1日木曜日

キスと黒鯛

昨日、伊良湖に行く途中の漁港で
雨天気の合間にキス釣って来ました。
まだシーズン初めで小振りですが
今日の昼食は、今シーズンの初天ぷらで美味しく頂きました。

次は、
夜釣りでアナゴも良いな!
手長エビも良いな!

今日も夕方、近所で
35センチ黒鯛釣れました。
黒鯛でびっくりするのは
彼らは、淡水の所まで遡上してきて鮎なども捕食したり
冬場は、海苔養殖の海苔を群れ来て食べてしまうような
生命力が強い魚なんです。