2020年9月28日月曜日

ホタテ貝でハゼ釣り

 YouTubeの魚釣りジャンルに最近凝ってよく見ています。

その中で、「398ワールド」と言うハゼ釣り専門チャンネルで

冷凍ホタテ餌を紹介していたのでお試し釣行してみました。

ホタテの横の「茶こし網」は、

「398ワールド」の中で「革命」と呼ばれるハゼ寄せ器です。

「茶こし網」に紐を付け、ホタテを入れて投げ、ハゼを集めるそうです。

スーパーにボイル冷凍ホタテが無かったので、生食用を購入しました。
1日目:生食用をそのまま使って釣行。
普通の釣り人も食い渋り状況でしたが、ホタテ貝でも釣れました。
1時間で1個程度のエサ消費です。
でも、餌がちぎれ難くく、ちょっと慣れが必要の様です。
エサ代が安く、使う分だけ冷凍保存を解凍出来るのは捨てがたいメリットです。

2日目:生食用を3分ほどボイルして使って釣行。
昨日以上に食い渋りがひどい状況でホタテ貝餌の評価は難しい状況でした。
しかし、ボイル餌はほぐれ易くなりましたが、その分、餌が外れ易くなって
底をゴロゴロと探り釣りには向かない感じです。

今回は、食い渋りがひどく
「ホタテ餌」や「革命」のお試しも不十分でした。
また、「398ワールド」の中でハゼ釣りは夜釣りが良い。
と言っています。
場祖選定が難しいですが繊細な短竿・脈釣りも良いですね。
ハゼも大きくなって来たので今後も継続実験してみたいです。


2020年9月25日金曜日

宇都宮 番外編グルメ

 爆弾ハンバーグも楽しんで来ました。
このお店もチェーン店で他の場所でも見かけました。
雰囲気は、静岡の有名ハンバーグチェーン 「さわやか」とほぼ一緒の内容
目の前の紙で、汁除けバリケードを作って
スタッフさんがハンバーグを二つに切って
ジュワー!!!
と焼いてくれます。
でも、ハンバーグの味は、中心部の赤味加減が微妙な「さわやか」の勝ちかな!

でも、十分美味しく頂きましたよ!!

宇都宮 餃子旅(15)

 宇都宮の餃子旅も終盤となり、締め気分で

「びっくり餃子 とんとん」さんのノーマル餃子を食べに来ました。

注文したのは、餃子ダブル+チャーハンで1740円の豪華版です。
普通サイズでも結構でっかくて
皮もしっかりで野菜の歯ごたえも良く
私は、酢+醤油+ラー油+豆板醤のタレをしっかり効かせて
美味しく頂きました。
満足!満足!!


2020年9月23日水曜日

宇都宮 餃子旅(14)

 ホテル近くの中華料理店「満山紅」に行ってきました。
ここは、中国人が経営するお店の様で、店の奥から中国語が聞こえます。
面白いのは
店の駐車場入口にインド料理のテイクアウト専門のコンテナハウスが有り
小さい店内でインド人らしい人が働いています。
中華料理店内でもインド料理の食事が出来る様です。
この中国人とインド人の組合せ。
凄いですね!!
注文したのは、焼餃子ダブル+チャーハンのセット
餃子は野菜中心で
皮は少し厚みが有り
餃子のあんも、こね回して無く
野菜の形が分かる様な歯ざわりと触感で
ちょっと好みの感覚でした。

2020年9月21日月曜日

南会津 荒海山(300名山)

栃木県(日光の北側)と福島県の県境にある 荒海山1580m(300名山)
に行って来ました。

本日のコース
八総鉱山跡 ⇔ 右にゲート 左登山届ポスト ⇔ 尾根取付 ⇔ 鞍部 ⇔ 尾根道 ⇔
朽ちた小屋 ⇔ 荒海山1581m(太郎山) ⇔ 荒海山1580m(次郎山) 
本日の歩行距離
11.3km
車は右手の沢に赤い小さな橋の所に路上駐車になる。

車止めから数分歩くと道は大きく右に曲がりゲートが有るが
登山道は左の沢沿いに進む。
2020年度の「山と高原地図」には豪雨被害で入山禁止の記状が有るが
一部崩壊した所も有るが危険無く通過出来る。
ただ、浅い沢を数回渡渉するので降雨後は注意したい。
下の写真は、コンクリート舗装された林道が捲れてしまっている。
水の力は凄いもんだ!!
沢沿いに30分ほど進むと、鞍部まで右へ急登になる。
後はひたすら自然林の稜線を進む。
山頂直下の急登を登り笹薮を過ぎると稜線小屋にでる。
小屋裏辺りが山頂で太郎山に飛び出す。

荒海山は相耳峰で80m向こうに50センチ低い次郎山山頂が有る。
次郎山へは薄く道が有るが殆ど藪・藪・藪・状態。
山屋のさがで取り合えず行って来ました。
ほとんど曇り天気でガスに包まれていたのが一瞬晴れました。
天気が良ければ展望の良さそうな山なのに残念!!
まだ、紅葉には早い様です。
イグチやタマゴタケなどキノコはボチボチ有りました。
この辺りには、蕎麦街道と日帰り温泉が沢山あるので
次はゆっくり来たいですね!!

2020年9月17日木曜日

宇都宮 餃子旅(13)

 宇都宮駅西口の宇味家(うまいや)に行って来ました。

宇味家は市内に数件の店舗が有る有名チェーン店です。

一緒に仕事をしている知人からの情報では、

ちょっと不評の前情報も有りましたがさてどうでしょうか?

注文は、焼き餃子(左)+揚げ餃子(右)+セット(ごはん+味噌汁+沢庵)

私としては、普通に美味しくいただきました。

知人が来た時は調理師さんが不当りだったんでしょうね!

客として食べる人は一期一会の一回勝負ですね!!


2020年9月14日月曜日

宇都宮 餃子旅(12)

今日は 創業明治35年の老舗 有名チェーン店 「満天家」にやって来ました。

店舗数は宇都宮の中でも多い方です。
お店は。今風の立派で清潔感も有るチェーン店舗で
コロナ対策もバッチリで気持ち良いです。
注文は、お勧めの味噌ラーメン+焼き餃子6個+揚げ餃子6個
味はチェーン店としては合格。平均的ミドルクラス。

美味しかったと思いますが、味噌ラーメンにワカメは良くないね!!


2020年9月13日日曜日

宇都宮 益子焼きの里 観光

七ヶ岳く予定でしたが雨天気で中止。

でも七ヶ岳の近くまで行きましたが、山は雲の中でやっぱり大雨に成りました。

そこで、日本最大級の陶器の町。益子の町に行って来ました。

 最初にお出迎えはこの大狸です。
こんな、散歩道も有り、沢山の人が来ていました。

美術館と近くの登り窯を見学
お手頃の直販店も出ていました。
道の両側に、各窯元のギャラリーや茶店が沢山あります。
3時過ぎに行ったので見学時間が短くて余り立ち寄れなかったです。
この辺は蕎麦やうどん・甘未物など美味しい物を食べながら
半日位見たかったですね!!
残念!

宇都宮焼きそば旅(2)

 ネット検索してみると「宇都宮焼きそば」と言う

B級グルメも宇都宮には有るらしい。

宇都宮市内に協賛店舗が50軒ほどあるそうだ。

定義は太麺とソースらしい。
宇都宮人は普通のラーメンでも太麺が多いので
どうやら太麺大好き人種の様です。
今日は、近くのスーパーマーケットの惣菜コーナーで焼きそばを買って来ました。
ホテルに帰ってレンジでチン
太麺+野菜たっぷり+だし割したウスターソースたっぷり
パックを傾けて来たらレジ袋がソースで溢れてしまいました。
先回、初めて体験の焼きそば店は「食べログ3.4」なのに
がっかり味でした。
スーパーマーケットの惣菜コーナーは無星ですが
味もコスパも食べログ越えましたね!!


2020年9月9日水曜日

宇都宮 餃子旅(11)

 「石の里 大谷」の帰りに、食べログ2番の正嗣(まさし)の支店を発見。
やっと食べる事が出来そうです。
立ち寄る事にしました。
店内に入ると、コロナ余波でテイクアウトのみになっていました。
定食で食べたかったのに。残念!!
まだ、夕食には早い時間でしたが次々にお客さんが来ます。
15分ほど待ってget
2人前12個 ¥500
タレは2重のビニル袋にたっぷり入っています。
熱々をいただいて、駐車場の車内で食べる事にしました。
文句なしの美味しい野菜餃子です。
やっと食べる事が出来て良かったです!


2020年9月8日火曜日

宇都宮 石の里 大谷(おおや) 観光

山に行こうと思ったが、台風余波で山は雷雨模様の曇り空。

今日は、あっさりと観光に転身です。

 大谷石(おおやいし)で有名な宇都宮市大谷町

 「石の里 大谷」に行って来ました。
27mの高さが有る 平和観音
入場料を払い大谷寺。
本尊の千手観音を石壁にの石仏・発掘された1万年前の人骨など見学。
石仏には何か深みを感じますね!

ご利益が有りそうんな千手観音様です。
                     大谷石とは、石灰岩みたいな、軽石みたいな、小穴が開いて
下の写真の様に塀に使われてたりします。
学名は、凝灰岩(ぎょうかいがん)
火山灰が地上や水中に堆積して出来た岩石です。
大昔、ここの近くで大噴火が有り、ここに大量の火山灰が堆積したんですね!!
登山者から見たら、フリクションの効いたスタンス・ホールドは沢山あるけ
どちょっと脆くて恐ろしい岩質です。

近くにはこんな巨石群が見られます

採掘抗跡の大谷資料館見学。
中は寒くて、広くて、神秘的!
過去何回もTVや映画撮影・コンサートに使われているそうです。
近場ですが、結構見ごたえ有りました!!

2020年9月7日月曜日

宇都宮 餃子旅(10)

 ついに来ました。食べログ宇都宮駅西口のNO.1の餃天堂。
食べログの地図が古い地図で現状と少しズレていたので2回ほど空振りして
3回目にして、ようやく到着です。
昼11時到着。既に行列で30待ちでした。
店名どおり「ぎょうてん」しちゃうかな?
店内にはTV番組の紹介も沢山あります。
お勧めの「餃天堂セット」に中ライスを付けて注文。
水餃子には、酢・醤油・ラー油で味付けしました。
そこからが「ぎょうてん」で無く「がっかり」!!

焼き餃子の焼き色を見れば一目で分かります。
タイマーで焼き時間を管理している様ですが、鉄板の温度が低い様です。
餃子内の汁がヌルヌルッ!と感じる。
期待が大きかっただけに、旨くない最悪の一品に成りました。
せっかくの看板を無駄にして、残念ですね!!
恐らく、きちんと出来ていたら

名古屋 黄金のホワイト餃子に近いと思いますが、比較になりませんね!!

2020年9月6日日曜日

宇都宮 餃子旅(9) 宇都宮焼きそば旅(1)

 宇都宮にはオリオン通りというアーケドが有るので観光がてら出かけてみる。
途中、餃子屋 正嗣(まさし)本店に寄るが、また閉まっていてがっかり😖
途中のドン・キホーテ内にも店舗が有るが
コロナ自粛営業で19:30閉店に間に合わずダブルがっかり😖
これで、3回目のがっかり😖

アーケイド内で晩飯所を物色していると
「宇都宮 焼きそば & 餃子」の旗看板を見つけて入店😌

餃子は少し厚手の皮で標準的に美味しくいただきましたが、

お店のメイン看板でお勧め「山内家スペシャル焼きそば」を注文したのですが

最悪にまずい焼きそばで食べるのにちょっと苦労しちゃいました😅

店を出ると雨になっていてホテルまでタクシーで帰りました。
これまたがっかり😖

2020年9月5日土曜日

日光 太郎山(300名山)

 日光 太郎山(300名山)に行って来ました。
日光を代表する女峰山と白根山の間に位置します。

本日のコース
峠から稜線上のコースです。
山王峠P ⇔ 山王帽子山2077m ⇔ 小太郎山2328m ⇔ 剣が峰 ⇔ 太郎山2367m
本日の歩行距離
8.5km

早起きが苦手なので10時山王峠出発。
山王峠には駐車場は無く道路の広い場所に路駐です。

まずは、山王帽子山を目指します。
途中、熊笹の深い所も有り、ズボンが露で濡れてしまいます。
ハガタテ薙の鞍部を越えて小太郎山に登ります。
天気が良ければこの辺りから素晴らしい景色が見えるのでしょうね!
残念ながら今日は全てがガスの中です。
でも赤とんぼの群れが気持ちを和らげてくれます。
剣が峰の向こうに霞んで見えるのが太郎山でしょうか?
この辺りは、細い岩稜になっています。
太郎山(300m名山)到着です。
雷も鳴って来て早々に下山です。
駐車所に着いて少ししたら夕立が降って来ました。
何とか濡れずにセーフ!!
帰路、日光の道の駅で日光名物 湯葉天ぷらが乗ったの天丼をいただきました。
帰路は日光街道の下道で帰ったのですが
結構太い杉並木がたくさん残っているんですね!

2020年9月4日金曜日

宇都宮 餃子旅(8)


 今日も本命店の売り切れ閉店?コロナの時短?に振られて、

美味しそうなお店を物色しながら

宇都宮駅西口の天満餃子にやって来ました。

から揚げと焼き餃子セットを注文
お漬物も含めてバランスよく美味しくいただきましたが
本場の台湾料理に、よく使われている香辛料を使っていて
そこが、ちょっと私の好みから外れちゃったかな!

2020年9月3日木曜日

宇都宮 餃子旅(7)

 食べログの上位餃子店を目指して宇都宮駅西口に来ました。

此処に来てまずびっくりするのが鳥の鳴き声です。

下の写真に写る木々の中に、恐らく何万羽のムクドリが居るんです。

ムクドリの群れが飛んでいる所を見たら凄いです。

駅から10分位の所に、餃子通りが有ります。

           食べログの上位餃子店2軒を目指して来たのに、
             残念ながら2軒とも閉まっていました。
            どうも、売り切れ閉店らしい? 残念!!

          そこで、今日は「みんみん」本店に来ました。
そこでびっくり!
先日は宿近くの支店に行きましたが、
同じ餃子でも明らかに本店の方が美味しかったです。
レシピは同じだと思いますが
作り手で違うんですね!!
もう一つ知ったのは、水餃子の汁には味は無い物で、
自分で汁に醤油・酢・ラー油などで味付けして食べるそうです。