2021年3月30日火曜日

フキ味噌

昨日のブリ刺身に続き
 今日は、焼いた厚揚げの上にフキ味噌と紅ショウガを載せて
白ワインです。
これもイケますよ!!

2021年3月29日月曜日

取立山 山行のオプション 

取立山山行の夜は車中泊
夜中から車が揺れる様な風になり、翌朝から強い雨になってしまいました。
翌日は観光
まずは恐竜博物館
入場にはネット予約が必要ですが、恐竜好きには素晴らしい博物館です。
 次は永平寺見学
土産物通りの茶店で甘酒のんで
少しは、道元禅師の勉強もしてみましょう。
永平寺近くの土手にフキノトウが沢山出ていたので少し頂いて来ました。
フキ味噌用に永平寺ご用達の米味噌も買いました。

フキ味噌を作ってから
1日以上は置いたら方が美味しくなります。
マグロやアッサリ系の刺身には不向きですが
脂の乗ったブリの刺身にワサビ少々とフキ味噌を載せて食すと
日本酒の充てには最高に美味しいです。
幸せ!!
次は、越前禅定道から取立山に向けて縦走してみたいですね。
経ヶ岳や甲山も良いな!

越前 取立山

 福井県勝山市の北にある取立山(1307m)に行って来ました。
下降は大滝方面に下山しましたが、この時期の大滝下降はちょっと失敗でした。
取立山本峰へスキー登山をしている方も見えましたが
今は少し時期が遅い感じです。
恐らく、3月初めなら楽しい滑降が出来たと思います。

本日のコース
東山いこいの森P(休園中でこれより上に車侵入禁止) → 登山口P(無雪期P) → 取立山 → 避難小屋 → こつぶり山 → 大滝 → 東山いこいの森P

本日の歩行距離
11km

R157沿いの東山いこいの森P
ここから登山スタートです。
恐竜の町勝山には観光スポットも多いようです。
無雪期の登山口駐車場です。

取立山山頂は白山から勝山スキー場方面等々360度展望は素晴らしいです。
白山本峰の展望
取立山とこつぶり山の中間コルにある避難小屋
小屋の横が水芭蕉の群落が出来るそうです。
避難小屋内部
出入口は雪で埋まっていましたが窓は開ける事ができました。
こつぶり山山頂
ここも大展望です。

下降路を取立山から見ると単なる林道歩きの様に見えたのですが
行ってみたら大違いでした。
林道と見えたのは尾根の稜線と山腹の登山道でした。
谷まで降り
大滝手前の不安定なスノーブリッジの渡渉
大滝の下降は雪面から出ていた残置ロープと木を掴んでシュルンド上部へ下降
結構やばい下降でした。
また、
ロープ場を終え、沢を越え正面の山腹を
トラバースする様に回り込む登山道には
雪が張り付き急斜面になり、雪壁と道の区別もはっきりしない。
谷底までの距離も結構高い。
所々、シュルンドが出来ていて
ロープは持ってないし、
ここも結構やばい状態でした。
初心者は絶対に入ってはいけない所に踏み込んでしまったようです。
危険地帯を脱しても道標も無くGPSを見ながら登って来た道に合流して一安心
終わってみれば楽しい一日でした。
福井名物セット(ソースかつ丼&おろし蕎麦)


2021年3月24日水曜日

連敗続く 豊橋サーフ

 ポツポツと豊橋サーフに来ていますが只今6連敗中です。

ちなみに、小鮒・タナゴ探しも連敗中です。




表浜でのルアー釣りは最近始めたのですが6連敗は心が痛いです。
景色の綺麗さが唯一の救いです。
今日も約3.5時間投げ続けましたが当りすら感じませんでした。
YouTube動画で誘いの研究もしているのですが?
でも、我ながらキャスティングは上達して来た感じが有ります。
今日は自作のタイラバも投げてみました。
良い感じなんですが不発。
残念!!
浜エンドウの花も咲いて春爛漫。
もうちょっと頑張ってみましょう。

夕方から三河湾のテトラ帯で半夜のカサゴ釣りに変更しました。
こちらは、
7m延べ竿に電気ウキ仕掛け・250円の沖アミ餌Mで
2時間で20匹ほど釣れました。
内10匹持ち帰りで「おかず」GET!!
こぶりですが、釣りは釣れてこそ嬉しいですよね。

2021年3月15日月曜日

つくし採り

豊川放水路の土手につくし採りに行って来ました。
野生のつくしには個性が有って
風が強く当たる所のつくしは細くて小さい様です。
風裏で日が良く当たり土が柔らかい所は明らかに太くて美味しそうです。

20分ほどで結構採れました。
美味しそうなやつが固まって生えていると嬉しくなって来ます。
楽しくて、ついつい取り過ぎてしまいます。
 20分で採って、1時間以上懸けて袴取りです。
子供が小さい時は家族で並んで袴取りしていたのを思い出します。
今日はオジサンひとり。

袴取りは、指先は黒くなるし、根気の必要な作業です。


持ち帰ったつくしは水洗いしてから
しばらく水にさらし、きんぴら風にしました。
私は卵とじより
鷹の爪とゴマ油が効いたきんぴらが好きですね!
通ぶった人は
頭が開いて無い物が美味しいと言いますが
これは結構「苦い」です。
私の様におかずとして食べるには
頭が開いた物の方が「ほろ苦い」程度で食べやすいと思います。
明日のビールは旨そうだ!!

2021年3月14日日曜日

こいつは、何・誰!!「ヌートリア」?

バイクでお散歩しながら、
鮒やタナゴの居そうな場所探しして来ました。
やっぱり、農業水路が整備されすぎていて
簡単に良いポイントは見つかりません。
魚影も見えません。
そんな中、イタチの様な動物を発見。
場所は豊川放水路近くの水路。
青山病院とヤマダ電機の中間くらいです。
大きさは、大きめの猫くらい。
長くてスマートな尻尾が有ります。
ドブネズミやイタチでは無い感じです。
カピパラ??
こいつは、何!!
お前は、誰!!
ネットで調べたら「ヌートリア」だと思います。
詳しい方教えて下さい!
 

2021年3月13日土曜日

ついに納車 クロスカブ110

 昨年10月下旬に注文した、

HONDA クロスカブ110(JA45)

3月に入って納車されて来ました。

納車3月以上の待ちで、原付二種バイクは人気が有る様です。

ヘルメットも黄色で新調して
フロントシールド・荷台箱・サイドバック・メーター下の籠
仕上げはスプロケを14t→16tに交換して高速化しました。
これで60km/h巡行走行も楽になります。
通販で部品購入して自前でをカスタム改造です。
昨年までは400ccバイクでしたが、これで軽やかにどこでも走れます。
最終目的は、魚釣りバイクです。
クーラー積める様に荷台を大きくしないと駄目かな!
これからは車で行けない狭い場所でも
GO! GO!!
近場のお散歩山も
GO! GO!!

HONDAさん
せっかく、良いバイクなのに
この安っぽい鍵は何とか成りませんかね!

2021年3月9日火曜日

年に一度の 菜の花味噌

今日は年に一度の 「菜の花味噌」です。
近所の土手で野生の菜の花採取です。花の先端部分を摘まみます。
辺りは菜の花の香りで一杯で気分は春満開。
採取した花を洗ってから細かくきざみ、サラダ油を引いてフライパンで炒めます。
味付けは、白味噌・砂糖・みりん・鷹の爪・和風だし
仕上げはゴマ油・摺りゴマです。
冷蔵庫で一晩 置いたら出来あがり。

「菜の花味噌」出来上がり。苦味・えぐみは全く有りません。

保存も効いて日本酒の充てにぴったりですよ!

次の春の味覚は、「つくし」でしょうか!!


2021年3月1日月曜日

勝手に育つ嬉しいもの達

 しばらく留守にしましたが、
家の庭にも春の気配がします。
小さな家庭菜園の作物が自力で育っていました。
嬉しいですね。
今日は、久しぶりに雑草取りでご奉仕です。
植えたばかりのアスパラガスは雑草に負けていました。
残念!!

ソラマメの花を初めて見ました。
スイセン
ブロッコリー
もう食べごろなので今夜頂きます。
ジャンボ玉ねぎも順調そうですが、植える間隔が近すぎた様です。
ニンニクも順調そうです。
蕗の花も巨大化しています。
昨年も蕗は、何度も何度も収穫し味合わせていただきました。
今年もよろしく!!