2021年5月30日日曜日

岩トレの風景

 マスクを付けて、岩トレと確保講習です。
私は、まだ見学で参加です。
ちょっと3密でしょうか?

2時頃から沢登りとテンカラ講習をしました。
新人入会してから
沢が興味の端に入るには、早くても4~5年の経験が必要な感じです。

山登りには色々な種類が有ります。
個人の趣向や興味の中心が移って行く為には時間が必要だと思います。
私自身、縦走⇒雪山⇒クライミング⇒トライアスロン⇒クライミング⇒高所登山
⇒沢旅・沢釣り⇒ロングトレイル
等々
山に行き出してから、沢釣りの世界に到達するのに20年を要しました。
それぞれの時期の目標に挑戦し
それぞれに新な人に出会い影響を受け・与えながら
それぞれに心が馴染んで行く
人の興味が移って行くには
順番と時間が必要なんですね。
8mm*30mロープと5.5mm*30mケブラーロープを組合せての下降技術紹介

2021年5月29日土曜日

高位脛骨骨切り術(Open Wedge HOT) 左膝 手術体験記8:9週目

 まだ、びっこ歩きですが平地なら連続して1km程度歩ける様になりました。

砂浜も歩けたし、

また、2~3時間立ちっぱなしもOKになって来ました。

まだ、片足立ちのバランス感覚は体に馴染んで来ませんが、

文庫本を1日1ページずつめくる様にゆっくり回復しています。



表浜のキスと豆苗作り

 夕方3時間ほど表浜にキスの投げ釣りに行って来ました。
残念ながらフグ1匹で終わりですが海を見ているだけで気分が良いですよ!

豆苗を育てています。
ひょろひょろ育つ様に、コンビニ蕎麦のケースに
遮光用にアルミテープ付けて、周囲を筒状に囲って育てています。
初めは
種を水につけ置く時間が長すぎたので上手く育ちませんでした。
腐ってカビまで生えて来ました。
私は、種はずっと水没した様態を保たないと駄目だと思っていたので
種が溺れてしまった様です。
無知ですね!
知らない事ばかりですよ!!
3回目でそこそこ順調に育っています。

2021年5月25日火曜日

【雑感】昆虫食と家庭菜園

 我が家の家庭菜園の「玉ねぎ」です。
自分で育てるまでは「玉」だけ食べていました。
「ねぎ」は食べれるのだろうか???
疑問に感じて食べてみました。
本物のねぎには、ちょっと固めで勝てませんが
「ほとんど  ねぎ」そのものです。生食は無理ですが火を通せば美味しい味です。
この発見以来、我が家では玉ねぎのねぎ部分も食べる様になりました。
なぜ市販されないのでしょうか?
1本10円・20円なら買っても損は無いと思います。
理由は、下記の様な事と推測します。
1.ねぎ部を切らないと本命の「玉」が早く痛む為
2.本物のねぎが売れなくなり、農家の収入が減る
3.「玉」の収穫時期と「ねぎ部」の美味しい時期の差

これと同じ様な事が、大根・カブ・米ぬか等々にも言えます。
私が子供の頃には、自宅で菜の部分も食べていた記憶が有ります。
米ぬかは近所のコイン精米機で無料配布しているので肥料か魚釣りの撒き餌にも使えます。
今から30年近く前に、キルギスの山に登るため連邦崩壊前のソビエトに行きました。
モスクワの大きなデパートの食品コーナーには腐った野菜しか無い様な物不足でした。
初めて出来たマクドナルドのハンバーガーを求めて
向かえの公園1周の行列も出来ていました。
こんな状況でなぜモスクワに暴動が起きないのか不思議で地元ガイドに聞くと
「モスクワ市民は皆、郊外に家庭菜園を持って居るからね。大丈夫!」

今の我が家周辺は、減反政策で休耕地だらけです。
それでも世の中はは無駄な食料が溢れて、大量の食料廃棄がされています。
食品輸入も多いのでしょうが、
恐らく、今の農家はこの過剰供給の中で生計を立てているので
大量の食料廃棄が無い仕組みが出来たら多くの農家は廃業になるでしょうね。

現状はこんな感じですが、あるテレビ番組に出て来た
子供(小学生低学年位)が
将来の食料危機に備えて「昆虫食」をしようと訴えていました。
そこで、蝉のメニュー提案をしていました。
誰が、現実を無視して
小学生に「食料危機の間違った不安と対処」を植え付けたのでしょうか!
正に「地獄に落ちるぞー」「神の裁きで人類が滅ぶぞー」と
相手の精神を不安に落とし入れてから
蜘蛛の糸の様に解決案を提示して信じ込ませる手口は
振興宗教に近い脅し的論理展開だと思います。

世界的に流行する病気のほとんどが他の動物から広がった物だと知らなくてはなりません。
コロナ・コレラ・マラリア・はしか・疱瘡・狂犬病・ペスト・インフルエンザ・
エボラ・ツツガムシ病等々
伝統的な食文化は除いて簡単に未知なる昆虫を口にしない事をお勧めします。

食料危機解決のヒントは
「肉食を減らす」「完全食(素材の全ての部位を無駄なく食べる)」「家庭菜園」
などの中に有る様な気がします。

2021年5月22日土曜日

高位脛骨骨切り術(Open Wedge HOT) 左膝 手術体験記7:診察8週目

我が家のアジサイが咲き始めました。

 退院後8週目でレントゲン撮影と初診察。

退院後2回目のリハビリを受けました。

レントゲン写真を見てびっくり!

私の勝手な予想で人工骨周りまで骨が出来ているかな?

と思っていたのですが

実際はほとんど空洞状態で「まだまだ」状態でがっかりしました。

骨切術は脛骨を完全切断せず腓骨側を頂点にクサビ型に骨切しますが

骨の回復は腓骨側から人工骨側に向けて進んで来るそうです。

従って人工骨周りは、かなりの時間空洞の様です。

こんな金属板+人工骨だけで繋がった脛でガシガシ歩こうとしたら

駄目なのを実感しました。まだまだ先は長い様です。

実態を理解し、気持ちのバランスを取らないと駄目ですね!!!

次回7月のレントゲン撮影が楽しみです。


リハビリでは、通常の膝・尻・脹脛周りの筋トレメニューに加えて

初めてエアロバイクに乗れて嬉しかったです。

負荷は50~70W 60~70rpm 10分

たったこれだけでも

膝を曲げての力入れが出来、傷周りの発熱も減って来て進歩・進歩!!


2021年5月20日木曜日

今年の初手長エビに挑戦

 夕飯前のひと時
近くの川に今年初の手長エビ釣りに行って来ました。
昨年は唐揚げでビールの摘まみで数回堪能しました。

餌は、カニ蒲鉾・ボイルホタテ・加工オキアミを
赤い食紅でちょっと色付けしました。
今日釣れたのは、残念ながら、チチブ1匹
昨日は、暗くなってから釣り場見学に来たんですがエビの姿は有りませんでした。
居れば、目が光るので直ぐ分かるんです。
もうそろそろ良い時期なんですが?

近くに小鮎の様な魚が一杯群れていました。
オイカワ用の練り餌で遊んで見ましたが反応無し。
今度はハエ毛鉤と撒き餌を持って来よう!


2021年5月16日日曜日

高位脛骨骨切り術(Open Wedge HOT) 左膝 手術体験記6:リハビリ7週目

術後7週間目に入りました。

膝の手術後には金属プレートの輪郭と突起が分かります。

傷口の周辺3センチ幅周辺の感覚はまだ鈍い感じですが、傷口は敏感な感じです。

朝起きると足の運動感覚は日々進化している感じがします。

杖を突かなくても平地なら歩ける様に成りました。

あぐらも懸けるし、しゃがめる様にも成りましたが

膝曲げ力入れや横向きや捻り動作は

まだ膝に良くないので出来るだけしない様にしています。

クロスカブバイクにも乗れる様に成りましたが、

まだ足首を使うロータリーシフトチェンジにはちょっと難有なので

ゆっくり、ゆっくりです。

無理をしない様に!

加工オキアミ釣餌 黄色付実釣

 加工オキアミ釣餌 黄色付持って実釣試験に行って来ました。

場所はいつもの三河湾の某所テトラ帯。
まだ駐車場から長い距離は歩けないので
テトラ横まで裏道使ってバイク出勤です。
釣行は夕方6時から9時までの3時間
日が落ちる前は餌取りの猛攻で直ぐ餌が無くなる状態。
恐らく、小型のフグ
夕日が沈む間はしばらくお休みで餌取りの当りも無し。
8時頃からメバルとカサゴがポツポツと10匹程度釣れて終了。
何時もと比べたらちょっと少ない当り数です。
それと、釣れて来る魚の食い込みが今一歩元気が無い感じ。
療養中の足の都合でテトラ上を探り歩けないハンデも有るので
もう少し使って見ないと分からないかな?
でも、久ぶりの海は気持ちいいです!!

2021年5月12日水曜日

加工オキアミ釣餌に色付け

 市販の加工オキアミを調べて見ると黄色と赤色に着色してある物を確認ました。

取り合えず、信号機カラー3食の食紅を調達して来ました。

今回は一番プピュラーな黄色に着色してみました。

冷凍庫に入れて保管していますが凍っていないので、

初体験でびっくりです。

早く、釣りに使ってみたいでーす!!


2021年5月6日木曜日

加工オキアミ釣餌 製作

 釣餌のオキアミは良く釣れて安い餌だが、
臭い・餌持ちが悪い・色が変わる・一度に使いきれない・解凍しないと使えない
などの弱点があります。
そこで、ユチューブで探すとこの問題を全て解決する
加工オキアミ製造法が色々紹介されていたので
そのユチューブ情報の平均値的手法で
初めて製作してみました。

材料購入と用意する物・結果考察
生オキアミ L(出来上がりがチジムのでLLが良かった)
みりんタイプ調味料(本みりんは高いので安価タイプ購入)
砂糖(グラニュー糖を使用する動画が多かったが我が家は三温糖)
味の素(本当に集魚効果あるの? でも取り合えず購入)
すのこ付タッパーウェア
ペーパータオル

私の釣行は18~21時位の夜釣りが多いので
この程度の釣行なら1回200円程度の餌が自宅の冷蔵庫に4~5回分出来たと思います。
さあ、実際に使ってみるのが楽しみです!!
解凍したオキアミを笊に入れて水分を切る・・・・1時間
オキアミをすのこ付タッパーに入れて味醂を入れる・・・冷蔵庫で3日間
オキアミを笊に入れて味醂の水分を切る・・・・1時間
オキアミと砂糖を数層に分けてすのこ付タッパーに入れる
時々溜まった水分を捨てる・・・冷蔵庫で2日間
ペーパータオルに取り出して水分を取る
この段階では、オキアミに透明感が出来ている。
オキアミと味の素を層にして
すのこ付タッパーに入れて水気を落とす・・・冷蔵庫で1日間
その後、冷凍庫で保管する。(1回の使用量事に小袋に分けすると便利)・・・完成
味醂と砂糖漬けのオキアミは冷凍庫で1年位保存が出来るそうです。

2021年5月5日水曜日

一人ビールで乾杯

ビールは毎日飲んでいるのですが、
数年前のGWに亡くなった山の相棒のI君の命日。
普段は岩場に行くのだが、
今年は足の療養とコロナ自粛生活で自宅の一人ビールで一緒に乾杯だ!

2021年5月3日月曜日

高位脛骨骨切り術(Open Wedge HOT) 左膝 手術体験記5:入院食

病院の入院食の例です。
牛乳が付いているのが朝食で、朝・昼・夕の順に並んでいます。
還暦世代のほとんど1日動かない時の
代謝分1800kcal(1日分)のメニューだそうです。
1食は約600kcal
量とカロリーがイメージ出来る様に成ると便利だと思います。

減塩の為、味噌汁は1日1回。
ご飯の量は茶碗1杯程度。単なる炭水化物では無く重要な食物繊維です。
タンパク質は、肉・魚が交互に出てきました。
野菜も生はほとんど無く、サッと茹でた物がほとんどでした。
味は煮込むのでは無く、調理最後に味覚を感じる表面にサッと!

ほとんどベットの上の生活でしたが
これだけでは、お腹が空いて、空いて・・・
奥様が来る時には、ついつい饅頭や煎餅の差し入れをして貰いました。

長い目で見た時に
人間の幸せな食事に「満腹」は無い様です。