関西地区の300名山に出かける事にしました。
過去に登った山を除いて、今回は8座登ります。
その初回が、三重県と奈良県境の俱留尊山です。
行程概要
自宅 → 下道走って → 曾爾(そに)高原駐車場 → お亀池 → 二本ボソ ⇔ 俱留尊山
→ 亀山 → 曽爾駐車場 → みつえ旅行村 三峰山登山口下見 → 道の駅 伊勢本街道御杖泊
本日の歩行距離
5.5km
曾爾(そに)高原駐車場は行き成りゲート付の有料(¥800)駐車場でした。
駐車場出口前の登山口
どんな風景か全くわからない状態で登山口を抜けると
行き成りこんな風景が目に入って来ます。
予想外の余りにスッキリした草原が急に見えると
こんな草原に成る理由は、
3月中頃ススキに火をつけて山焼きをしている様です。
元々は、
茅葺屋根の材料としてススキ(屋根材に成ると「かや」と呼ばれます)を栽培する為に
1000年ほど前から始まった様ですが、現代ではススキの必要性は無いので
観光用の野焼きですね!
と言う事は、
ここは秋にススキの原を見に来る所なんでしょうか?
稜線に到着
二本ボソ到着 昔の売店の様な小屋が在りました。
ボソってどんな意味なんでしょうね?
小屋横に俱留尊山入山料(¥500)ポストが在りました。
取合えず¥投入しました。
二本ボソ横の展望台 イワシの口
二本ボソから一旦大きく下って登り直した所が俱留尊山山頂でした。
道の駅 伊勢本街道御杖泊
0 件のコメント:
コメントを投稿